top of page

​お電話はこちらまで

tel. 0956-33-7227

歯の模型と歯ブラシ

​診療科目

歯科 歯科口腔外科 小児歯科

​一般歯科

虫歯治療・歯肉炎・歯周病・予防歯科治療

内容や治療計画についてわかりやすく説明し、ご納得していただいてから治療を始めます。

歯が痛い女性

​小児歯科

お子さまの虫歯や歯並びなど、歯に関することで心配なことがありましたら、お気軽にご相談ください。

歯の治療を受ける男の子

​歯科口腔外科

顎が痛む、口が大きく開けられない、顎を動かすと音がする、噛み合せに違和感があるなど気になることがあればお気軽ご相談ください。

問診される女性
白い歯ブラシと歯磨き粉

​ホワイトニングの相談

​審美歯科の相談

​レーザー治療の相談

​P.M.T.Cの相談

​ドライマウス

​顎関節症

​口臭

​減菌

歯磨きする女の子

​歯の健康相談

歯と口にかかわるさまざまな健康相談に応じます

歯の健康相談

歯の健康相談

むし歯がある、入れ歯を常時装着している方はもちろんですが、「最近食事に時間がかかるようになった」「食が細くなった」「自分の口が臭いような気がする」など日常のふとした気になる点も、何か口腔内の問題のサインかもしれません。もし治療が必要となった場合、早期発見早期治療を実践すれば、よりご本人さまの痛みを軽減することになります。

ぜひ些細なことでも、お早めに当院へご受診ください。

歯の健康相談

小児の成長期における健康相談

小児期のお子さまにとって、正しい歯の噛み合わせを獲得し、アゴや顔の成長に支障をきたしたくはないものです。

また、噛み合わせに対する治療は大人になってからよりも、小児期においての方がうまくいく可能性が高いのも事実です。

​しかし、矯正治療には本人がしっかりと目的意識をもって治療に向き合う必要があります。当院は、小さなお子さまが「本人・ご家族・医師」の連携の上、治療や自分の歯のメンテナンスに取り組むことができるようお手伝いします。

小児の健康診断

歯肉・歯根の健康相談

歯と歯ぐきに関することや、咀嚼に関するお悩みにもご相談に応じます。

歯肉や歯根の異常からも、食べ物を噛んだり食べることが難しくなることがあります。

​現状では大きな異常がなくとも、自宅でできるセルフケアについて適切な知識をお伝えします。

歯肉 歯根の健康相談 イメージ

顎関節の健康相談

顎関節症という病気があります。それ自体は直接的に命が危険にさらされるといった緊急性の高い病気ではありません。しかしこの病気のせいでものを食べることが少なくなり、そのことから別の病につながることもあります。

原因は、歯の噛み合わせの悪さだけではなく、日常でのちょっとした癖や習慣にも及ぶとされています。

​当院では、しっかりとした問診に基づいて、患者さまに合ったお口の健康を守るアドバイスを提供します。

顎が痛い女性

​上野歯科医院は、歯とお口の健康を守るサポートをいたします

佐世保市の風景
外観
歯ブラシ

​TOP

上野歯科医院ロゴ

上野歯科医院

bottom of page